花言葉

ゼラニウムの花言葉や由来|色別(白色・赤色・深紅色)の意味から怖い意味まで丸わかり

ゼラニウムの花の特徴や名前の由来

ゼラニウムはの果実のさやが、コウノトリの口に似ていることからこのように名付けられました。
涼しい気候で乾燥した場所に咲き、栽培するにも育てやすい種類となっています。
また、種類によって地面を這うように育っていくのが特徴的なものもあります。

ゼラニウムの花言葉の意味とその由来とは?

≪ゼラニウムの怖い花言葉≫未知へのあくなき情熱

紅色で独特なにおいを放つゼラニウムですが、赤を中心とした様々な色を持つゼラニウムは色別に独特な花言葉を持ちます。中でも、ゼラニウム創造の由来となっているイスラム教の創造のマホメット。無知の時代から大聖典イスラム教を説き、平和に導いたとしてその功績をたたえるため、アラーの神が創造した花がゼラニウムであることから「未知へのあくなき情熱」という花言葉も持ちます。

≪色別≫白色のゼラニウムの花言葉

ゼラニウムは花弁の色によって花言葉が異なります。中でもホワイトのゼラニウムが持つ意味は「私はあなたの愛を信じない」です。可憐な容姿をしていますが意外と怖い意味を隠しているので、渡す際には注意したほうがいいかも知れません。

≪色別≫赤色のゼラニウムの花言葉

赤色のゼラニウムには「君ありて幸福」という花言葉があります。ゼラニウムには免疫力をアップする成分が含まれていて、心身の健康と結び付けて考えることが多い花です。心の喜びがあると全体的に幸福に繋がっていくという意味を込めて、君がいれば幸せですと感謝も表せます。

≪色別≫深紅色のゼラニウムの花言葉

花言葉の憂鬱は、ゼラニウムの持つ花や葉の匂いが、独特の青臭い、嫌なにおいがすることから、虫が嫌い、寄り付かないので、よく、カフェの窓辺などに飾りとして活躍しています。その香りが、きつすぎて、かぐと憂鬱な気分になるというところから、花言葉とされたのでしょう。

≪色別≫ピンク色のゼラニウムの花言葉

いろんな色の花があるゼラニウムですが、ピンクのゼラニウムは【決心】【決意】という花言葉を持ちます。例えば、何か新しいことを始める時にピンクのゼラニウムを自分に贈る!というのはいかがでしょうか。決意とともに大切に花を育てれば、見るたびにその時の決意が育ったような気持ちになれます。逆に、挫けそうな時は初心を思い出せるとともに、励ましてくれる存在になってくれそうですね。

≪色別≫黄色のゼラニウムの花言葉

予期せぬ出会いの意味として、沢山の種類と色々な色彩で楽しませてくれるゼラニウムですが、昔は、黄色の花を見ることはなかったのですが、品種改良や、化学技術の発展のおかげで、黄色のゼラニウムが誕生し出会うことができました。この幸運の出会いから、この花言葉が付いた所以でしょう。

RELATED POST