花言葉

エニシダの花言葉や由来|色別(黄色・赤色・白色・ピンク・オレンジ色)の意味から怖い意味まで丸わかり

エニシダの花の特徴や名前の由来

枝分かれした先に、たくさんの黄色い花をつけるエニシダ。金雀児とも書き、満開の様子はまるで金色の蝶か雀が樹に止まっているかのように華やかです。

魔女の箒はこの樹で作られた、なんてファンタジーなお話も。

園芸種としては、花の一部が赤い「ホオベニエニシダ」があります。

エニシダの花言葉の意味とその由来とは?

≪エニシダの花言葉≫永遠

春に可憐な花をたくさん咲かせるエニシダは、「永遠」という花言葉を持っています。枝が放射状に分かれ、どんどん横に広がるため、開花期には辺り一面を黄色に染めてしまいます。その光景は、終わらない永遠をも思わせる迫力があります。

≪エニシダの花言葉≫幸福と豊穣

エニシダは細い枝に小さくて黄色い花をびっしりと咲かせます。そのたわわな様子から『幸福と豊穣』という花言葉を持っています。イギリスではエニシダは穀物の豊作を司るシンボルとされていますが、日本でも豊かな実りをイメージしてこのような花言葉が付けられたようですね。

≪エニシダの花言葉≫富

細い枝を放射状に広げ、その先におびただしい数のきいろの花をつけるエニシダ。漢字では「金雀枝」と書きます。黄金を思わせるような、目の覚めんばかりの鮮やかなイエローの花をあまた咲かせる低木です。満開時には、とても見ごたえがある花木です。数多くの黄金を思わせるような花の様子から「富」という花言葉があります。

≪エニシダの怖い花言葉≫戦争

鮮やかな黄色やさわやかな香りがエネルギーを与えてくれるエニシダは、実は怖い花言葉を持っています。それは「戦争」、その花姿からは連想できない言葉です。清純で美しいからこそ、この花言葉の恐ろしさも引き立っていますね。

≪エニシダの花言葉≫復讐

エニシダには、「復讐」という花言葉があります。蝶の形をした小さな花をたくさん咲かすその愛らしい姿からは想像もつかない、どきっとするワードですね。枝や葉には神経麻痺や呼吸困難を引き起こす有毒成分が含まれていることから、着想されたのかもしれません。

≪エニシダの花言葉≫不吉

エニシダは漢字で金雀枝や金雀児と書き、ビビットな黄色の花を多数咲かせる姿が印象的です。花言葉「不吉」は、この黄色から連想されたのでしょう。西洋では、黄色は不吉というイメージがあり、場面によっては黄色は避けられることもあるそうです。ですが、黄色やエニシダ自体が嫌われているわけではありませんのでご安心ください。

≪色別≫黄・赤・白・ピンク・オレンジ色のエニシダの花言葉

「清潔」はエニシダの代表的な花言葉。その昔、エニシダの枝を使って西洋でホウキ作りがおこなわれていたことから来ています。色の種類が豊富な花ですが、花言葉自体はどれも同じ意味です。見た目からしても、花びらが整然と並ぶように咲く様は、清潔感があります。

RELATED POST