もくじ
- 1 動物占い狼の性格:一匹狼で自由人
- 2 動物占い狼の性格:自分の時間・空間が大切
- 3 動物占い狼の性格:真意が伝わりにくい
- 4 動物占い狼の性格:個性が命
- 5 動物占い狼の性格:手堅く真面目
- 6 動物占い狼の性格:臨機応変な対応は苦手
- 7 動物占い狼の性格:自己流でNo1を目指したがる
- 8 動物占い狼の性格:単純作業は結構得意
- 9 動物占い狼の性格:「変人」は誉め言葉
- 10 動物占い狼の性格:真面目で朴訥さが魅力
- 11 恋運や愛特徴は一途で信頼できる人がタイプ
- 12 仕事運や特徴はマイペースでできる専門職がオススメ
- 13 人間関係の特徴は誰とでも深入りはしない
- 14 狼と他の動物の相性
- 15 開運ポイントはとびぬけたものを見つけること
- 16 知り合いが狼だった時の付き合い方は?
- 17 狼(おおかみ)の関連記事
動物占い狼の性格:一匹狼で自由人
動物占いで狼の性格:その名の通り一匹狼気味であり一人で行動していくことを好む傾向にあります。
友人や恋人などと遊ぶ時間よりも自分一人で遊ぶ時間を最優先に考える傾向が強く、日常生活の中で「自分一人だけの時間」を持たないとストレスを感じてしまう人が多いのです。
基本的に、マイペースの一匹狼ですので他人の力を借りることや他人から制約を受けることを嫌う傾向にあります。
仕事などでも他人が善意で協力しようとしても、あくまで自分のペースや自分のやり方を優先する傾向があり、周囲の誤解を受けてしまうこともありますが狼の人はどこ吹く風という感じで全くへっちゃらです。
趣味に関しても自由人な所が存在しあくまで自分のペースで楽しめる趣味を選ぶことが多く、チームプレーなどの協力を求められる趣味よりも自己完結して一人で楽しめる趣味を持つケースが多いのです。
動物占い狼の性格:自分の時間・空間が大切
自分の存在にプライドを持っています。集団に溶け込むこともできますが、一人になれる時間がないとストレスを過剰に感じてしまうことも。
仲良くみんなで談笑していたのに気付くといなくなっている場合は、そっとしておくのが賢明です。一人になりたいタイミングで話しかけられると嫌悪感を態度に出すこともあります。
気をつけたいのは、狼の人は一人になれるお気に入りの場所を持っているということです。心を落ち着かせたいときに行く場所なのですが、誰かを誘って行くことはありません。
そんな場所ですから他人が足を踏み入ることを嫌い、狼の人がひとり人気のないところに向かっている時は、こっそり後をつけるのは止めましょう。
遠目で見るくらいなら問題ありませんが、彼の聖域を汚すのは怒りを買うだけです。
動物占い狼の性格:真意が伝わりにくい
不愛想な一匹狼なので、人と話すことは苦手です。
とにかくとっっつきにくく、社交性に欠けるので、初対面の人からは良い印象を持たれにくいです。一人の時間・空間を大切にし、「何を考えているのかわからない」とのイメージが強いのが狼です。
人の好き嫌いも強いので、嫌いな相手からはどう思われてもいい…という考えも、さらに人を遠ざける原因になっているのかもしれません。
話すことが得意ではないので、狼の真意を理解することは非常に難しく、思わぬ誤解を招くこともありえます。もちろん、親しくなれば全く印象は変わってきます。
生来の真面目さ・優しさ・しっかりとした考えなどを理解できる相手が現れるなら、深い信頼関係を結ぶことができます。
動物占い狼の性格:個性が命
一匹狼の狼は、何よりも個性を大切にします。一人の時間や空間が大好きで、マイペースで行動する狼は、自分だけの○○流が大好きです。
独特の感性を持っていますので、人と変わったことをしたがるのも狼の特徴で、服装でも、奇抜な服装をしたり、変な色使いをしたり…なんて、流行にのったり人と同じ格好・物まねなんて絶対にしません。
そんな狼を見て、周りの人は「変わってるね」という感想を持ちます。しかし、「変わってるね」というのは、狼にとっては最大の褒め言葉なんです。
そんな個性を大切にする狼は、自分しかできないことでナンバーワンを目指します。専門分野でコツコツする作業は得意です。
独特の個性を生かし、普通の人では思いもよらないような分野で頭角を現します。
動物占い狼の性格:手堅く真面目
動物占いで狼の人には、物事に対する適応力がある人が多いです!中学校や高校、大学から職場へと年齢が上がるにつれて、新しい環境へ変化することがあります。
そのような変化が起きた時でも、狼の人たちはしっかりと周りに溶け込み、ある一定のコミュニティを築き上げることにたけています。
また、男女問わず安定を求める傾向にあります。収入をまず第一に考えて、将来設計がしっかりしているのが特徴です。
常に自分を客観的に見ることができ、目標へと着実に1歩1歩向かっていくことができるのです。職場でも与えられた仕事をこつこつとやり遂げ、周りからも信頼を集めることが多いです。
基本的に何でも一人でこなしてしまうので、周りから少し近寄りにくい印象を受けることもあるかもしれませんね!
動物占い狼の性格:臨機応変な対応は苦手
動物占いの狼タイプは、基本的には臨機応変な対応は苦手です。
物事をスケジュールを立ててその通りに進めていくことを習慣とし、常に頭の中を整理しておこうとする一面を持っています。そのため、自分のペースを乱されることを嫌い、ひどい時にはパニックになってしまうこともあります。
このような時には干渉されることがストレスになってしまうので、放っておいてほしい時には一人にさせてあげたほうがベターです。
また、自分だけの時間・空間を大切にする傾向もあるので、狼タイプは一匹狼とも言えるでしょう。
そんな狼タイプの性格:向いている職業は、プログラマー、美容師、画家など自分のペースで仕事ができるものが多いです。
またあまり向いていないのは、看護師や警察官など、チームワークが必要で自分の予定通りに進めにくい仕事だと言えます。
動物占い狼の性格:自己流でNo1を目指したがる
一匹狼という言葉がありますが、実際に、自分流のやり方で何らかの世界でのし上がっていきたいと思うのが、狼タイプの特徴です。
もっとも、それは荒唐無稽というものではなく、自分なりの計算と理論に基づいてのことであり、人にやり方を聞くよりもずっと成果を上げたりできるタイプでもあります。
とは言え、そのやり方は他の誰かに適用できるものではなく、また、誰かに真似をさせようとも考えていないのが狼気質とも言えるでしょう。
結果が伴わなければ批判の的になることも覚悟せねばなりませんが、逆に成功が得られれば賞賛の的になる、というハイリスク・ハイリターンの状況があり、それを理解しているのも、狼タイプの特質と言えるでしょうね。
動物占い狼の性格:単純作業は結構得意
我が道を行き、とにかくマイペースな傾向がある狼タイプ。
しかも人から疎外されるのではなく、何も意識せずにやっているのに、気付いたら独自の思考やスタンスができあがっている気質でもあります。
そのため、クリエイティブな領域で特に力を発揮しますが、人と組まずに、一人で作業することを苦にしないので、真逆にも思える単純作業などにもかなりの適性があります。
何の変哲のなさそうに思える作業の中でも、自分なりのやり方を発見してみたり、あるいは作業している最中に空想にふけってみたりして、まったく退屈しないので、かえって長時間働いても飽きてしまうことがなく、適性が高いという形になるのです。
とは言え、厳重過ぎるマニュアルが存在するような部署ではやりにくいかも知れません。
動物占い狼の性格:「変人」は誉め言葉
他人のことには無頓着で、干渉されるのが嫌いな狼にとって、「変わってるね」というのは、最大の誉め言葉です。
一匹狼のイメージの通り、人と同じことをしたり物まねをしたりするのは大嫌いなんです。
行動や服装などにも、そんな狼の特徴は出てきます。
流行りやブームが苦手で、わざと変な色使いやデザインの服を来たり、他人と違う行動をとったりして、周りを戸惑わせたりびっくりさせることもあります。
不愛想な印象を与え、社交性に欠ける面もありますが、そんな狼は、まさに「唯我独尊」タイプなのです。自分の信じた道を突き進むんです。
だから、狼は「変わっているね」と言われると、うれしくなってしまいます。
人とは違う、自分だけの価値観が認められたと思うんでしょうね。
動物占い狼の性格:真面目で朴訥さが魅力
マイペースで、自分一人で作業や仕事をしてもスムーズにやり遂げてしまう狼タイプ。
多くの人からは天才肌だと評価されることになっていきますが、一方で、ちゃらんぽらんなところはまったくなく、むしろ真面目な気質もあるのが美徳と言えるでしょう。
他人とは違うやり方で成功したとしても、そこで気を緩めず、むしろよりレベルをアップさせるために全力を尽くす誠実さの持ち主です。
人と馴染みにくい部分もあるかも知れませんが、それも相手を見下したりしているからではなく、逆に相手を尊重したり、距離を保とうとしたが故の朴訥さだったりします。
軽薄という言葉とは対照的な性格ではありますが、だからと言って気難しいだけではない真面目さがあるのが、狼タイプの魅力と言えるでしょう。
恋運や愛特徴は一途で信頼できる人がタイプ
狼は動物界では珍しく、一夫一婦制を生涯守っている、大変愛情深い動物なんです。
そんな狼の恋愛は、まさに一途です。不愛想で変わり者の第一印象が強い狼は、恋愛はどちらかというと苦手です。
周りからは理解されにくく、変な人というイメージなので、特に異性は近づきがたい感じがするでしょう。しかし、本当に分かり合えるパートナーと出会うことができれば、深い愛情で結ばれます。
何よりも家族を大切にするので、浮気なんてもってのほか。他の異性に興味を持つこともありません。ただし、自分の時間や空間を大事にするのも狼の特徴です。
どんなに好きな相手でも、24時間いっしょにいると気が詰まります。たまには一人になる時間を作ってあげましょう。
仕事運や特徴はマイペースでできる専門職がオススメ
自分の時間・空間を何よりも大切にする狼は、仕事に関しては、マイペースでできる専門職が最適でしょう。
一人が大好きで不愛想な狼は、とっつきにくそうな印象なので、接客や営業など、人と接する仕事はどちらかというと苦手。
逆に、計画をきちんと立てて、真面目にコツコツと単純作業を行うことが得意です。地道にデータを収集し研究を積み重ねる…研究者のような仕事に最も力を発揮するでしょう。
また、「人と変わっている」ことが大好きな狼は、古い慣習や常識にとらわれない一面もあるので、大手企業よりも、専門性を持つ中小企業や自営業も向いています。
コツコツと地道に仕事を積み重ね、いつの間にか成功している…という「大器晩成」型が多いのも狼の特徴です。
人間関係の特徴は誰とでも深入りはしない
仕事でもプライベートでも一人でいることを苦にせず、また、やり過ごせてしまうだけの能力を持っているのが狼タイプ。そのため、進んで人とつるもうとはしない傾向があります。
もっとも、衝突すること自体を嫌う傾向があるので喧嘩になることも多くはありませんが、その前に距離を取り、未然にトラブルを防ぐような姿勢を取るというのが基本的なポジションになっていきます。
一方、裏表はなく、好き嫌いで距離の差をつけたりすることも少ないですので、不誠実な雰囲気はありませんが、特に仕事上の関係に関して言えば、必要以上の近い距離に至るには、かなりの苦労が予想されるタイプとも言えます。
特別に好意を持っていないなら仕事上の付き合いで、あまり近付こうとする必要はないかも知れません。
狼と他の動物の相性
狼(オオカミ)と子守熊(コアラ)の相性
狼と子守熊(コアラ)は、お互いを補い合える関係です。
狼は強い信念を持ち、周囲から理解されなくても我が道を貫く性格。子守熊は計画性があり、他者よりも一歩先を行くことに達成感を覚えます。狼の確固たる信念と子守熊の明晰さが合わせれば、堅実かつ自由な発想が生まれるでしょう。
また、狼と子守熊の共通点は、自分のペースを保つことが快適に生活する上で必要不可欠だということ。好きなこと、楽しいと感じることに熱中する点でも共通しています。同じ趣味があると仲を深めることができます。
狼(オオカミ)と狼(オオカミ)の相性
狼同士は、気軽に一緒にいられるラフな関係です。
狼の特徴はオリジナリティを何よりも大切にすること。他人と違う、ともすれば風変わりと思われがちな発想にこそ自信を持つタイプです。
さらに、自分のペースを崩されることが大の苦手。他人に合わせるよりも自分なりのやり方で物事を進めた方がスムーズなので、協調性に欠けるのが玉にキズです。
しかしそんな狼のマイペースさを理解し、うまく付き合っていけるのが同じ考え方を持つ狼なのです。お互い干渉しすぎることなく、気楽な気持ちで関係性を築くことができます。
狼(オオカミ)と虎(トラ)の相性
狼と虎は相性抜群。友人関係なら大親友に、恋愛に発展すればベストパートナーになれます。
狼は、我が道を行くマイペース人間。独特の考えを持ち、ふとした場面でズバリ物事の真理を捉えた発言をするなど、天才肌な一面があります。
そして虎は面倒見のよいバランサータイプ。忍耐強く実直なためちょっぴり苦労人なところがありますが、多くの人から信頼を寄せられます。
自由でやや他人に理解されがたい面のある狼の言動を虎はうまくフォローします。また、狼も虎のサポートに安心感を覚え、いざとなれば斬新なアイデアで虎に助け舟を出すこともできます。
ビジネスパートナー、友人、恋人、あらゆる関係性において相性は良好だと言えるでしょう。
狼(オオカミ)と黒ひょうの相性
狼と黒ひょうの関係は、黒ひょうのリードが円満のコツ。
狼は常に自分のスタイルを信じ、それを貫き通すゴーイングマイウェイタイプ。そして黒ひょうは、自尊心が強く人の中心にいるのが大好き。やや見栄っ張りな面もありますが、スマートかつ正義感が強く魅力的な人物です。
そんな二人の関係性を良好に保つカギは、黒ひょうのリーダーシップです。自分の世界にのめり込みがちな狼をうまく黒ひょうが引っ張っていくことで、周囲と調和を図ることができ、結果的に狼も黒ひょうも心地よい環境で過ごすことができるでしょう。
狼(オオカミ)と猿の相性
狼と猿は、互いにないものに惹かれあう二人です。
狼はオリジナルを貫くマイペースな性格。「一匹狼」という言葉通り、やや他人に理解されがたい面もありますが得意分野では斬新なアイデアを生み、才能を発揮します。一方猿はエネルギッシュで行動的。自分の専門外の分野もテキパキこなすオールマイティーな人物です。他人のホメホメ攻撃に弱いお茶目な一面も持っています。
狼は猿の明るくパワフルな姿に、猿は狼の一本筋の通った性格に魅力を感じるでしょう。お互いの個性をリスペクトし合うことができれば、良好な関係を築くことができます。
狼(オオカミ)とペガサスの相性
狼とペガサスは、互いに信念を持つ者同士、好相性だと言えます。ただし信念のぶつかり合いにならないように注意が必要です。
狼もペガサスも、自由で斬新な発想の持ち主です。束縛されることや他人に合わせるのが苦手で、自分のペースを保った状態で初めて才能を発揮します。また、両社とも独特の思考回路に基づいて行動するので、奔放な人物という印象を持たれやすいところも共通点です。
そんな二人はお互いのペースを尊重し、程よい距離感で付き合っていくのがベスト。また、時々意見交換をして相手の世界を覗き見し、ユニークな発想を交換し合うと仲が深まるでしょう。
狼(オオカミ)とひつじの相性
狼とひつじは、互いに異なる性格を持った二人です。打ち解けるには時間がかかりますが、決して相性が悪いというわけではありません。
狼は自分のスタイル、リズムを何よりも大切にします。そのため他人と歩調を合わせるのが苦手です。一方ひつじは他人との調和を第一に考える人当たりの良い人物です。
第一印象はお互いに良くないかもしれませんが、やや他人に理解されがたい狼の自由な行動を、ひつじは周囲とうまく馴染ませるためにフォローしてくれるでしょう。また、周囲を観察する能力に長けているひつじは相談相手にピッタリ。行き詰まった時には狼がひつじを頼って悩みを打ち明けたりすると、信頼関係を築くことができます。
狼(オオカミ)とチータの相性
ゆっくりとできる時間を2人で作れると良縁
狼とチータは、二人でいる時間が長ければ長いほど親密になれる関係です。
狼は自分の信念を貫くマイペースな人物。また、チータは行動力の塊です。思い立ったら即行動。そのスピード感ゆえに、準備不足のまま行動に出てしまうこともあります。そこは狼の独創的なノウハウの見せ所です。チータにブレーキをかけつつ、時には勢いに身を任せてチャレンジしてみるのも良いでしょう。
思い立った時の物事への熱意があるところは共通しています。長い時間を共に過ごすことで互いのテンポを知り、二人が「今だ!」と思った瞬間にチャンスをつかみ取ることができるはずです。長い目で見て、成果や思い出を共有できる二人と言えます。
狼(オオカミ)とたぬきの相性
狼とたぬきは、一緒にいる時間を作って互いを理解すると良い関係を築けます。
狼はオリジナリティを重視し、それが評価されることを至上の喜びと感じます。他人のペースに流されることはありません。一方たぬきは、他人のテクニックをすぐ自分のものにしてしまう要領のいいタイプ。忘れっぽく、ややお調子者の面もありますが、持ち前の愛嬌でカバーする世渡り上手な人物です。
一見相容れない二人に見えますが、狼はたぬきの自分とは異なるマイペースさを好ましく感じ、たぬきは自分にはない発想を持つ狼に魅力を感じるでしょう。
コミュニケーションをとって互いに理解を深めることで、次々と新たな発見ができる、常に新鮮味に溢れた関係を築くことができます。
狼(オオカミ)とゾウの相性
狼とゾウは似ている部分が多く、好相性です。
狼とゾウの共通点は2つ。1つ目は「信念が強いこと」です。狼は自分自身で確立したやり方に確信を持って行動し、ゾウも一度決めたことは最後までやり抜く強い心を持っています。2つ目は「自分は自分、他人は他人」タイプであること。狼はたとえ他人に理解されなくても自分のやり方を貫き、ゾウも信念の強さから他人の意見が耳に入らないときがあります。
自意識の強い者同士ですが、2つの共通点に加えてゾウは他人を観察する能力に優れているという性格を持っています。二人が別々の方向を向いて突き進むのではなく、ゾウの観察眼を生かして狼とゾウ自身の方向性の軌道修正を図ることができれば、成功を分かち合うことができるでしょう。
狼(オオカミ)とこじかの相性
狼とこじかは、狼はありのままに、こじかは狼を尊敬できるという関係性です。
狼は己を貫く自由人。他人から風変わりと評価されることをむしろ喜ばしく感じるタイプです。一方こじかは人見知りかつ愛されたがり。自己主張することは少ないですが、親密になって初めてワガママな一面を覗かせます。
ちょっぴり臆病なこじかは、自分らしく生きる狼に強く心惹かれます。また、こじかは愛されたがりだけれども不器用。ともすれば分かりづらいほどのさりげない思いやりを常に持って行動します。
そんなこじかの前で狼は自然体でいられるはず。気楽に一緒にいられること、押し付けることのない優しさに対する感謝をこじかに素直に伝えると、お互い円満に関係を築くことができます。
狼(オオカミ)とライオンの相性
狼とライオンは、お互いに高め合える関係です。役割分担が良好な関係構築のカギになります。
狼はオリジナルの考えを持ち、それを貫く我が道を行くタイプ。ライオンは人の輪の中心で輝くまさに「百獣の王」的な人物です。
ライオンは完璧主義なところも特徴の一つ。その点では、確固たる信念のもと生み出された狼のアイデアやスタイルを信用できるでしょう。
二人の信頼を深めるポイントはライオンを狼がうまくサポートしてあげること。完璧を求めるあまり何でも自分でやってしまいがちなライオンに、狼の磨き抜いたセンスから生まれるアドバイスを差し出してあげると、活路が見いだせるかもしれません。その結果、お互い成果と喜びを分かち合うことができるはずです。
開運ポイントはとびぬけたものを見つけること
我が道を行き、仕事にせよプライベートにせよ、自分なりの成功の方程式を見出すのが得意な狼タイプ。
学校の同級生や会社の同僚がやっていることはあまり参考になりませんし、普通の人から指導を受けたところで、さほど身につく実感が得られないタイプでもあります。
そんな狼型の方々にとって重要なのは、自分が行動するための「最良の基準」を実際に見たり触れたりして吸収することができるかどうかという部分です。
業務のやり方であれスポーツであれ、超一流と呼ばれている人のやり方を絶えず目の当たりにすることで、その独特の「手法」を自分のものにして、さらに優れた形で実践することができるのが狼タイプの持ち味とも言えます。
教科書よりも「それ以上」を常に意識すると良いでしょう。
知り合いが狼だった時の付き合い方は?
クールでとっつきにくく無愛想な狼は、第一印象はよくありません。
人との会話も苦手で社交性もありませんので、少し仲良くなってもよそよそしく、「嫌われているのかな?」と勘違いされることも多いです。
自ら距離を取り、まさに一匹狼の状況を好みます。そんな狼との付き合い方は、とにかく適度な距離を取りましょう。
他人に干渉されることを嫌うので、自分のテリトリーにガンガン入ってくる人は大の苦手です。また、変わった考え方を持ち、変な行動をとりがちです。そんなときは大きな心で見守ってあげてください。
よく観察すると、真面目でしっかりした人だと理解出来るでしょう。一度親しくなれば、深い愛情で包んでくれます。狼は何よりも身内を大切にする動物なんです。
狼(おおかみ)の関連記事

狼(おおかみ)の60動物占い”]
当サイトの占いは、動物キャラナビ(株式会社ナブー? 1997-NABOO Inc.? 個性心理學研究所, 弦本將裕)を参考に作成しています。